ゴルフスイング・パター基本レッスンSTEP2【講師 竹内雄一郎氏】
2016/10/30
パター基本レッスンSTEP2
PGAティーチングプロ 竹内雄一郎氏:パター基本レッスン・ステップ2では、実際にボールを打って行きます。
実際にボールを打ってカップインしていくのですけれども、今回やって頂く距離は、1mです。
1mの長さを確実に入れるための練習です。
1mを入れるとなると、本番で意外に外している人が多いので、ここの練習をしっかりとするようにして下さい。
この1mを3分割して練習していきます。
と言いますのも、短いところから順番に30㎝・30㎝・30㎝と並べて頂き、手前のボールから順番にカップインしていきます。
手前から入れていく事で、カップに入るイメージが非常に作りやすいです。
なので、順番にこのラインに乗せてカップから30㎝のボール・60㎝のボール・1mのボールという形でカップに近いところからカップインしていきます。
それでは一度打ってみます。
しっかりと、カップの土手に当てるような意識で打って行きます。
このように順番に打っていくと、1mは全然怖くありません。
入るイメージが湧いてきますので、この練習を繰り返し30回程度をコース前などで練習するようにしてみて下さい。
ショートパットが得意になってきます。
以上でステップ2を終わります。
今回のポイント
・カップから30㎝・60㎝・1mのところにボールを置き、カップに近いところから順番に打ってカップインさせる!
・この練習を繰り返し30回程度をコース前などで練習する