フィニッシュはきっちりとらない! 坂本龍楠 逆説のゴルフ【その11】
スポンサードリンク
逆説のゴルフ【その11】フィニッシュはきっちりとらない。
ティーチングプロ坂本龍楠氏:フィニッシュについてです。
フィニッシュはきれいに回り切って、振り切って終わりたいです。
ですが、意外とそのフィニッシュに行きたがっているために、体は回り切っていないのに、手だけ曲げて作っているフィニッシュをしている人が多くなっています。
フィニッシュもある一定の期間は振り切らなくても良いというイメージでやっても構わないと思います。
スポンサードリンク
クラブの位置は垂直かちょっと後ろに行っているくらいで、あとは体の回り切った分をしっかりできているのかと言うのを確認することが大切になります。
その後で体の回り切ったのができれば、フィニッシュと言うのは勝手に惰性で力を抜いても行けるようになりますので、まずは体の向き直りがちゃんとできているかどうかと言うのを確認する必要があります。
どうしてもヘッドの回った動きでフィニッシュを作ってしまいますので、体の向きが回り切っているフィニッシュの方が断然ボールは飛びますので、ぜひフィニッシュを振り切ると言うよりは体をちゃんと回し切って、しっかりと体が前を向いたような状態で終わるという事を意識してフィニッシュは練習して頂くとだんだんきれいに取れるようになると思います。
スポンサードリンク