山本誠二のゴルフスイングがわかる動画〜Vol.1〜【インパクト】
スポンサードリンク
プロコーチ 山本誠二氏:ゴルフスイングにおいて、インパクトとというのはどんなレッスンでも行われていますけれども、私の考えるインパクトと言うのはちょっと違います。
ボールがちゃんと当たっているかどうか!という事を主体に見ていきたいと思います。
「え?ボールがちゃんと当たっているって、どういう事???」という事なのですけれども、よくインパクトの説明に、インパクトを迎える前後のクラブの動きを説明しています。
私の場合は違います。
インパクトと言うのは「点」です!
ですから、ボールが当たる前後にクラブが動いては嫌です!、気持ちが悪い!
特に、インパクトからヘッドが先行するというのは、大嫌いです!
スポンサードリンク
もうね、ちゃんと当たっていないです。
そして、クラブがボールを打って先行すると、打球の感触が全然無いです。
これは、間違いです!
やはり、良いインパクトと言うのは、ボールが当たった瞬間の重さ・衝撃、これをしっかり受け止められると言うのが、良いインパクトだと思っていますので、その辺のところを注目して観て下さい。
では、どのようにインパクトするのが良いのか?良いインパクトでボールを打つための練習法はどのようにするのか?続きは本編動画をご覧下さい。
山本誠二のゴルフスイングがわかる動画〜Vol.1〜
スポンサードリンク