【バンカーでの目玉の出し方!】GOLULU x「Stylish Golf in SEAGAIA」―バンカー編―
GOLULU x「Stylish Golf in SEAGAIA」バンカー編 ―バンカーでの目玉の出し方!―
中里さや香:先生、今日のレッスンは?
インストラクター・福永文香:はい、今日のレッスンはちょっと中里さんに意地悪をしようかと思います。
中里:私に意地悪な事をするんですか?(笑)
福永:はい!(笑)
中里:なんだろう・・・?
福永:まあ、こんなのもちょっと・・・ネ!
スポッっと来ましたけれども・・・。
中里:埋まっていますね。
福永:埋まってますねえ、はい・・・。
【Lesson Start!】
福永:目玉ですけれども、これって地面の下に潜っていますよね。
中里:はい。
福永:で、通常のバンカーのイメージだとバウンスで打ちますけれども、バウンスとは要するに弾くものなんですね、砂を・・・。
だから、地面の下には潜って行かない場所なんですね。
中里:あ~~~~!
福永:だから、潜っていかないもので潜っているものを打つと言うのは、かなり困難な事ですよね!
要するにバウンスを無くしてしまえば良いわけです。
中里:はい!
福永:普通のバンカーショットでは、今まで一時間・1時の方向に回していましたよね。
それを、逆の11時です。
中里:え?逆ですか?
福永:逆!
中里:え?こんなので打てるんですか?
福永:打てるんですねえ!
やった事無いでしょう?
中里:やった事ないです。
福永:う~ん、なのでここで少し変化を加えて、こういうフェイスの閉じ方にしてあげると・・・。
フェイスって11時に回すとヒールが浮くんですね。
中里:ホントだ!
福永:そう!
そうすると、このクラブの面積が半分に減るので、抵抗が半分になるんです。
ちょっと打ってみましょうか?
中里:はい、お願いします。
福永:あとは、他は一緒です、全部一緒。(ショット)
中里:出た!!!(笑)
福永:出るんですよ。
今は全然力を入れているようには見えなかったでしょ?
中里:見えなかったです。(ショット)
福永:お、上手い!!!
中里:あっ!出た!!!(笑)
福永:出た!!!(笑)
ねえ、あんまり力を入れなかったでしょ?今は・・・。
中里:はい、入れなかったです。
福永:ヘッドの重さだけでも十分にあのくらいは出て行きますので。
中里:良かった~~。(笑)
福永:今のはバッチリでしたね。
中里:はい、先生のおかげです。
福永:ただですね、ここでちょっと注意点。
なるべく、ハンドダウンの行為が終わってから閉じてあげた方が、正確にトゥ先が出る・ヒールが浮くというイメージが出やすいので。
あんまり最初から閉じてハンドダウンしてしまうと、ここでまたトゥ先が浮くかもしれないですよね、この角度によっては。
中里:あ、そうですね、はい。
福永:この流れの方が正確に角度が付きやすいので、ちょっとイメージしてやってみて下さい。
中里:はい!
【まとめ】
中里:今回は目玉についてレッスンをしてきました。
目玉って、すごい入っているのとか色んなのがあると思うんですけど、フェイスを少し11時の方向に持ってくるだけで本当に簡単に出るので、目玉が嫌いな人も、私もなんですけど、練習場で練習してみると良いかもしれないです。