ゴルフスイングの基本 ~身体の動かし方~【講師 坂本龍楠氏】
スポンサードリンク
~身体の動かし方について~
ドローボール、フェードボール自由自在! ティーチングプロ坂本龍楠の2WAYゴルフ理論とは?
坂本龍楠プロ:スイングの基本2つ目です。
2つ目は、身体の動かし方です。
身体の動かし方は、単純に頭の位置を変えずに骨盤・股関節から肩まで、ここを全部一緒だと思って頂いて、同じ角度で回して頂く。
スポンサードリンク
向きを変える、このように身体の入れ替え動作で打つ!これが回転になってきます。
基本的に膝や足は自分で動かすと言うよりは、上半身を動かすために少し動くようなイメージを持って、とにかく肩と骨盤の2つを一緒に動かす。
戻った時にボールに当たる。
そして振り抜いて行く・・・。
で、自然に右足も引っ張られて(カカトが)上がる。
このような形で頭を中心に身体の向きを入れ替えていく動作、これがまず2つ目に大事な身体の動きです。
この動きに手が一緒に付いて来ますので、まずはこの動きでクラブを振るというのが大切です。
スポンサードリンク